とも@パパブログ

モットーは『普段の生活をちょっぴりハッピーに!』1歳の息子を育てるパパ兼リーマンです。家事/育児/生活に関するオススメグッズや方法、お得情報を発信!

給食のおばちゃん

今週のお題「会いたい人」

 

僕には頭の片隅に鮮明に記憶に残っている人がいる。

 

それは小学校時代の給食のおばちゃん。

ヒサカさんだ。

 

15年以上も前の話。

ヒサカさんは当時30歳ぐらいだったと思う。

 

よく僕や友人が「ヒサカのおばちゃん」と呼ぶと「おばちゃんて言わないで!」というやり取りをしたものだ。

 

小学校のいつごろから、どういうきっかけでヒサカのおばちゃんと話すようになったのかは覚えていない。

 

でもヒサカのおばちゃんとは仲がよく、たくさん話をした記憶は確かにある。

 

僕と友人Aとヒサカのおばちゃん。

いつものトリオという感じだった。

 

僕の通っていた小学校の給食場には、当時、大きな受付のような窓口があった。そこでカウンターごしに食べ終わった食器を給食のおばちゃんたちに直接手渡しで返却するようなシステムだった。

 

食器を返すそのタイミングで、ヒサカのおばちゃんとはよく話をした。具体的にどんな話をしたのかはそこまで覚えていないが、昼休みが終わるギリギリまで話していた日もあった。

 

"教師と生徒"という関係とは違い、"クラスの友人"という関係ともまた違う、絶妙に心地のよい距離感のヒサカのおばちゃん。

 

僕はヒサカのおばちゃんと話す時間がとても好きだった。

 

とある日、僕はヒサカのおばちゃんから「私、もうすぐ辞めるんだ」という話を聞いた。

 

結婚して引っ越すからここは辞めないといけないという理由だった。

 

旦那さんになる人との共通の趣味であるサッカー。そのサッカーのスタジアムで結婚式を挙げるという話を聞いたのを鮮明に覚えている。

  

その話をしてから2~3ヶ月後だったと思う。

ヒサカのおばちゃんの最後の出勤日。

 

僕か友人Aが「授業が終わるまで待っていて」と言ったのか、ヒサカのおばちゃんが自分の判断で待っていてくれていたのかは覚えていないが、放課後にヒサカのおばちゃんと会うことができた。

 

すでに閉まっている給食場の横でヒサカのおばちゃんと話をした。僕も友人Aもヒサカのおばちゃんもホロリと涙をこぼしたのが今となってはいい思い出だ。

 

友人Aが気を効かせてインスタントカメラを持ってきていた。僕とヒサカのおばちゃんのツーショットが今も実家の引き出しに眠っている。はず。

 

最後の会話で「結婚して名字が○○になるからヒサカのおばちゃんじゃなくなっちゃうよ」という話も聞いたのだが、その名字は今となっては思い出せない。

 

顔は覚えているのだが、名前もその他の手がかりも何もない。15年振りに会ってみたいなぁヒサカのおばちゃん。

 

ちなみに探偵ナイトスクープにでも依頼すべき案件な気もしている。

 

『料理研究家リュウジのバズレシピ』より【至高のペペロンチーノ】を実際に作ってみた!!

f:id:tomo-papa:20200503133115j:plain

どうも、パパリーマンのともです。

本日は妻の要望で、YouTube料理研究家リュウジのバズレシピ』より【至高のペペロンチーノ】を実際に作ってみました!


料理研究家が辿り着いた最高の一皿【至高のペペロンチーノ】

 

料理研究家リュウジさんと言えば太らないおかずなどのバズレシピで有名ですよね。お手軽でボリュームもあり、そして間違いなく美味しいという事で我が家でもリュウジさんのレシピ本は大活躍しています。



 

それではさっそく作っていきましょう!

 

目次

 

材料(2人前)

f:id:tomo-papa:20200503144215j:plain

材料が少なくてお手軽!
  • にんにく 3ケ

⇒本当は4ケですが3ケしかなかったので!

  • 鷹の爪 1本

⇒唐辛子がなかったので代用しました!

  • コンソメ 小さじ2
  • オリーブオイル(にんにく炒め用) 大さじ2
  • オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ2
  • パスタ 200g
  • 水 700cc

作り方

1. フライパンにスライスしたにんにくとオリーブオイル大さじ2を投入

f:id:tomo-papa:20200503145045j:plain

火をつける前に投入しましょう

 

2. 弱火でにんにくがきつね色になるまでじっくり火を通す

f:id:tomo-papa:20200503145554j:plain

フライパンを手前にかたむけて揚げるようなイメージです

 

3. 鷹の爪を投入

f:id:tomo-papa:20200503145815j:plain

少し炒めましょう

 

4. 水700ccを投入し、強火で沸騰させ、コンソメ小さじ2、塩4つまみを投入

f:id:tomo-papa:20200503145939j:plain

時短のためにケトルで沸かしたお湯を入れました

 

5. 沸騰したらパスタ200gを投入

f:id:tomo-papa:20200503150423j:plain

マ・マーの1.4mmパスタを使っています

 

6. 水気が少なくなるまで時々かき混ぜながら様子を見る

f:id:tomo-papa:20200503150906j:plain

味が薄ければ塩で調整しましょう

 

7. 水気がわずかに残っているところで火を止め、オリーブオイル大さじ2を投入してかき混ぜる

これが乳化ってやつかぁぁ!

8. 美味しそうにお皿に盛り付ける(パセリはお好みで)

f:id:tomo-papa:20200503151156j:plain

WHOOOOOO!!!

 

実食!

f:id:tomo-papa:20200503151449j:plain

見た目と香りがよすぎる。。。。。

ひと口食べてびっくり、自分で作っといてなんですが、ファミレスで出てくるペペロンチーノよりも美味しいんじゃないの?!

冗談抜きで美味しいペペロンチーノで妻からも大絶賛でした。リュウジ先生ありがとうございます!これで夫婦仲も安泰です!!

個人的にはあらかじめ炒めておいたベーコンなどを最後に混ぜ合わせるのもありかなと思いました。

 

実際に作ってみた感想

  • 冗談抜きで本当に美味しい
  • 特殊な調味料や材料がなく、お手軽に作れる
  • 難しいとされる乳化がほぼ自動でできる
  • パスタを茹でる鍋が不要、洗い物が少ない
  • ベーコンを入れても美味しいかも

リピート決定!!!

 

想像以上に簡単に本格ペペロンチーノが作れてしまいます。みなさんもぜひ試してみてくださいね♪

 

こちらのバズレシピ本もとってもおススメですよ☆



 

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。 

にんにく素揚げのライフハック【1つだけ余ったにんにくをムダなく素揚げにする完ぺきな方法】

f:id:tomo-papa:20200430233915j:plain
どうも、パパリーマンのともです。

(@PAPA_RIMAN)

 

  • にんにくが1つだけ余った
  • にんにくの素揚げが食べたい
  • 1つのために油とかを準備するのは面倒だな

 

そんな悩みもこの記事を読めば解決します。

にんにくが1つだけ余った時に、大量に油を準備することもなく、ムダなく素揚げにする画期的な方法を教えます。

f:id:tomo-papa:20200430224422j:plain

にんにくの素揚げが無性に食べたい時ってありますよね。ホクホクで美味しくて元気が湧いてくるにんにくの素揚げ。

 

どのご家庭でも簡単にできる方法なので、ぜひ試してみてください♪ 

 

それではさっそくいってみましょう!

 

目次

 

材料と準備する物

  • にんにく 1つ(ひとかけら)
  • サラダ油 15ml(大さじ1)
  • アルミホイル (25cm×10cm)

 

誰でもできる作り方

  • ①アルミホイルでにんにくの風呂釜を作る

f:id:tomo-papa:20200430224558j:plain

この作業で8割が決まります

写真は内寸が3cm×4.5cmです。

にんにくのサイズに合わせて、風呂釜のサイズを調整してください。

 

  • ②皮ごとにんにくをセット

f:id:tomo-papa:20200430224837j:plain

ジャストフィットォォ!!!

 

  • ③サラダ油を注ぐ(にんにくが2/3浸かる程度)

f:id:tomo-papa:20200430225007j:plain

すでに美味しそうだ

 

  • ④他の料理のフライパンにそっと忍ばせる

f:id:tomo-papa:20200430230026j:plain

手羽元を焼くフライパンの端にそっと忍ばせました

 

  • ⑤10~15分(弱~中火)ほど見守る

油からフツフツと泡が出てきて揚がってるな~という感じがします。10~15分見守り、外の皮がうっすら茶色になってくれば完成です。

 

皮を剥いて少し塩をかけていただきましょう!

 

実食!

f:id:tomo-papa:20200430230204j:plain

WHOOOOOO!!!

ホックホクで最高!!!

元気が湧いてきそうな味でとても満足です。

 

ポイント解説

皮ごとじっくり揚げることによって、にんにくにゆっくり火が通り、甘みが増します。

 

まとめ

  1. にんにくを1つだけ素揚げする時は、アルミホイルで専用の風呂釜を作ろう
  2. 皮ごと揚げることで、より美味しくいただける

 

最後に

アルミホイルを使ったアイデアで油も最小限の量でにんにくの素揚げを楽しむことができます。

 

やけどに注意してぜひ試してみてください!

 

他のライフハック的な記事 

tomo-papa.hatenablog.com

 

 

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。